松井証券の一般信用で儲かる

株主優待を選んでいる基準

当サイトには広告・プロモーションが含まれています

株主優待を選ぶ基準は自分で使えるかの判断で優位になる

株主優待を選んでいる基準は、自分に合う優待を取得しています。
しばらく前までは、オークションでお金になりそうな優待ばかりを選んでいましたが、最近は日用品や施設利用などが多いです。

 

 

以前はクオカードを大量に仕込んで、3万円以上到着したこともあるので、現金みたいに使える優待はありがたいです。
最近はオークにあまり出していません。
スギHDなどは使わないのでオーク行きですけどね。
あと鉄道関係もガッツリ取れると10万円とかになるのでオークで売却です。

 

 

しばらく前よりも、身近にあるお店で使える優待いっぱいある事に気がついたので、そちらで得をしています。
出かけても優待だけで生活している日もあるくらいなので、お金が減らないのでたすかります。
洋服も優待券で買ってますけど、年間に5万円〜7万円程度は使ってます。
洋服店などでは、「いつもありがとうございます」と言われて気分も良いですよ〜

株主優待をタダで取得するときに気をつけるポイント

株主優待をタダで取得するといっても、手数料と金利が少しかかります。

 

 

手数料の計算ですが、松井証券でクロス取引をするのであればまとめて取引したほうがよいです(ボックスレートのため)
カブドットコム証券の場合は、松井証券よりも手数料が割高になる傾向がありますので、手数料と優待の内容をしっかり気をつけておきたいところです。

 

 

松井証券,優待ただ取り,一般信用,無期限信用,カブドットコム証券

 

 

金利については借り入れる株の2%と決まっていた場合には金利をしっかり計算しましょう(2%と書きましたが証券会社で違います)
たまに金利の計算が解らないと言われるのですが、例として書いておきます。

 

 

例)20万円の株をクロス取引する場合

 

現物買い20万円、信用売り20万円となります。
その場合には信用売り20万円の方のみ金利が発生します。
計算すると

 

20万円×2%=4000円(1年間)
4000円÷365=10.9円(1日)

 

 

このようになります。簡単でしょ?
それにあまりお金がかからない場合は、かなり前からクロスさせる時もありますね。優待を狙って取引していると解ってくるので、考えるよりも実行する事が覚えるにははやいです。
私も怖くて勉強ばかりしていましたが、今では殆ど考えなくて毎月バンバン取引しています(笑)

 

数百円の損よりも数万円狙ったほうがかなり楽しいですからね。
またこのサイトを見てくださる方が増えてきたので嬉しいです!

 

一般信用使った超ローリスク取引なので皆さんも楽しんで株主優待を取得してくださいね。慣れてきたらGMOクリック証券でもバンバン制度信用取引を使って儲かりましょう♪
制度信用も年間通すとかなり儲かりますもんね。

株主優待を賢く取得!そして利用する事も満足感につながる

株主優待を取得するときに手数料と優待の内容を比較すると思いますが、大体忘れた頃に優待が届くので、何を取得したのか解らなくなることがあると思います。

 

 

松井証券,優待ただ取り,一般信用,無期限信用,カブドットコム証券

 

 

画像のようなカタログギフトが届くと何処の優待なのか解らない時もあります。
また、ニッチな優待もあるので本当に優待なのか解らない時もたまにあります。
株主優待取得にはまってしまうと、どんどん届く時期があるので楽しみな反面、送られてきた優待に不安を覚える時もあります(汗)

 

 

松井証券,優待ただ取り,一般信用,無期限信用,カブドットコム証券

 

 

上記は妻がビックリした優待です。
さらには、りんごやみかんなどが大量に届く優待などもあるので、助かりますが、処理に困る時もあります。
優待クロス取引にはまってしまうと、あまり欲しくない優待でも取得してしまうのでご注意ください!

 

 

企業により優待の設定は様々ですが、年2回の優待設定で内容が異なる場合もあるので株主優待は楽しみがあります。
株主優待新設の企業を探すのも楽しみですよ♪
その場合に一般信用を取扱っている企業を探す事が出来れば大したもんです!
貸借銘柄じゃなくても、一般信用売りが出来る企業を早めに探しておくことも優位な投資が出来るので、頑張りましょう。

 

 

【一般信用優待で使っている口座】
カブドットコム証券
松井証券
SBI証券     ←取扱い銘柄増えてます


ホーム RSS購読 サイトマップ
inserted by FC2 system